« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月 8日 (火)

映画、『ヱヴァ:破』鑑賞(少しネタバレ)


  •  ここ最近、数人で集まると。

     誰かが『ヱヴァ:破』の話をしようとして。
     私が観ていないことを知り、無念そうな顔で黙る。

     そんなやり取りを、ここ一ヶ月間に数回遭遇しまして。
     気を遣うのも疲れたので、仕方なく観に行きました。

     レイトショウにもかかわらず、そこそこの客入り。

     一言で感想をいうのであれば。

     『良く出来た二次創作アニメ』という印象でしょうか。良かれ悪かれ。

     話の展開が何となく庵野監督っぽくない。明るすぎる(笑
     シナリオについては、噂で色々と聞いてはいますけどねぇ。

     誰かが感想に『こうだったら良いのになぁが、実現したエヴァ』と書いていましたけど、実に的を得ていると思いました。
     レイがシンジを意識して少しずつ変わっていく様とか、個人的には好きではありますが………。正直、少し違和感も。

     映画そのものは個人的に楽しめました。
     ただ、テレビ版を観ているかどうかで、大きく印象が変わる作品だと思います。
     あと内容が最初から最後まで展開が濃すぎる。前菜からステーキが出てくるような感じ。話の展開があまりにも早すぎて勿体ない気がしました。

     次の『Q』はどうなるんでしょうねぇ。
     今回も豪快に風呂敷を広げていましたけど。
     

     最後に。

     あのシーンで『今日の日は~』を流すのは、趣味が悪いなぁと思いました(^^;

|

2009年9月 2日 (水)

映画『劒岳 点の記』観てきました

 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
 『サマーウォーズ』を観に行ったと思っていたら、いつのまにか『劒岳 点の記』を観ていた。
 な…何を言ってるのか、わからねーと思うが(以下略)

 映画『劒岳 点の記』観てきました。

 冒頭に知人にそっくりな陸軍工兵大尉が出てきて、一人ニヤニヤしつつ鑑賞。

 映像に関しては、文句のつけようがありません。
 CGや飛行機の上空撮影なし。俳優、スタッフ、全て実際に足で登り撮影した風景は、息を飲むような美しさでした。
 登山経験者であれば、どれだけ苦労したか肌で判ると言いましょうか。
 ホワイトアウトや吹雪の中での下山など、素人であれば余裕で遭難するほど過酷さ。
 観ていてお疲れ様と言いたくなるくらいでした。

 ただ、シナリオはというと………。
 あまりにも、お約束と言いますか。ありきたりと言いましょうか。
 原作を見ていないので詳細は判りませんが、映像が素晴らしいぶん、もったいない気がしました。

 結論としては、お金を払って見る価値はあると思います。
 山が好きな人は特にお勧めですね。

|

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »